校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
今年の自分は何点??
2012/12/15
皆さんこんにちは。1年生担任の大澤です
サポートコースは先週で2学期が終業し、冬休みに入りました
先週、2学期最後の国語総合の授業の中で1年生みんなにアンケートを実施しました
テーマは「平成24年の自己評価」です。
1年生にはちょっと難しいかな~でも、今年を振り返ってみよう
と、書いてみてもらったところ…
みんな真剣に取り組んでくれました
では、気になる結果発表
その日の授業出席者は30名。
平均点は100点満点中、58.4点これは高いのか低いのか
100点満点を付けた人は3名70点以上が15名。逆に30点以下
を付けた人が6人いました。
人によって、自己評価が高い、低い、異なりますものね。色々な点数があっていいのです
大切なのは、自分で自分の生活を振り返ってみることだと思います。
また、点数だけでなく、どうしてその点数をなのか、理由も書いてもらったところ、学習や生活面についての意見が多かったです。
朝起きられなかった 遅刻が多かった
勉強を怠けてしまった
このあたりがマイナス理由。自分のことなので、みんな結構厳しく書いてくれています。
では、逆にプラスの理由は、毎日通えた 部活動で活躍できた
テストでいい点数を取れた
こういったいいことも書いてくれていました
きっと、人それぞれ色々なことがあった1年だったことでしょう。
私から見たら、みんなその色々なことから逃げ出さずに頑張れたんじゃないかなと思いますよ
私自身の点数はと言うと、4月からみんなと一緒に過ごせて、大変なこともあったけどとても楽しかったので90点を付けたいと思います
マイナス10点は整理整頓ができていないこと
今年も残り約2週間。これから大掃除を頑張らないと
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事