校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

中学生コース♪ 12月15日

2012/12/22

 

遅くなりましたが、12月15日の中学生コースの様子をご紹介します。

この日の中学生コースは、いつもとちょっと雰囲気が違いますね‥‥。

 

009.jpg

 

奥住先生がいつものようにニコニコと教壇に立ちました。

「今日は皆さんといろいろな話をしたいと思いますconfident

???となる生徒たち。

 

「中央高等学院のフリースクールに来ることになった“きっかけshine”は何ですか?」

「普段houseはどんなことをして過ごしているの?」

「中学校にはどのくらいの頻度で通っているの?shoe

 

みんなが中央高等学院のフリースクールに入る時、

入学相談室の先生には話してくれていると思うのですが、

友だちの前で話すことってなかなかない内容ですよね‥‥。

 

さりげなく、自然な様子で問いかける奥住先生に生徒たちは、

 

「私はクラスでいじめにあって‥‥今は学校に行ってない」

「カウンセラーの先生に相談しているのに、私の話を聞いてもらえない‥‥」

 

と、今の自分の気持ちを素直に話しはじめます。

話しているうちに、つらい気持ちがこみ上げてきたのか涙ぐむ生徒もいましたweep

 

そして、話を聞いていくにつれ、つらい経験や悩みを持っているのは自分だけじゃない!

ということがわかり、話をしてくれる生徒が増えていきました。

 

「ストレスを溜めると、気持ちだけではなく体調を崩してしまう。

みんなには溜め込まないでいて欲しいconfident

誰でも話せる環境を作りたくて、今日はあえてこのような話を聞いてみました」

 

お互いの抱えている痛みを知って、今まで以上に相手を思いやる心が芽生えたのではないかなconfident

そんな感想を持った話し合いでした。

 

 

2時間目からは新入生が来てくれたのですが、1時間目の話し合いのあと、ということもあってか

いつも以上に和やかな自己紹介タイムになりました~heart04

   

014.jpg 004.jpg 016.jpg 003.jpg

005.jpg 015.jpg 006.jpg

 

緊張はしていると思うのですが‥‥みんな笑顔happy01sign03

う~ん嬉しい。新入生の女の子もすぐに打ち解けた様子で良かった!

 

自己紹介のあとは、クリスマスパーティについて話し合いを行いました。

 

ゲームや出し物、食べ物など、まずは自分たちがやりたいと思うことをあげてもらい、

その中からみんなで決めていきます。

プレゼントpresent交換をしたい、という意見がでましたが、当日用意していない生徒のことも考え、

どんな形で行うかは奥住先生が決めるそうです。

 

この日の話し合いを聞いて、楽しいクリスマスパーティになりそうな予感がしま~すshine

 

 

ribbonおまけribbon

新入生の女の子は、と~~~っても絵が上手でした!

「てきとー」と言いつつ描いてくれたイラストにみんなびっくり。

 

010.jpg

 

吉祥寺ロゴ.jpg 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら