校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
中学生コース♪ 12月8日
2012/12/10
なんと今日は名古屋に大雪が
以前は名古屋のお天気なんて意識していませんでしたが、
名古屋校が開校してからは、何となく気になります。
生徒たちは大丈夫でしょうか・・・
8日の中学生コースは、男子2名、女子5名の参加でした。
男子会の効果かな?
ちょっと行きづらいなぁと思っている中学生コースのみなさん!
最初は短い時間でもOKなので、気軽に遊びに来てみてくださいね。
今日も漢検の学習と、一週間のいいこと日記を行いました。
後半は、クリスマスパーティの飾り作りと、
少し早いですが、お正月飾りを作りました。←これは学院からのリクエストですよろしくね~。
クリスマスパーティの飾りは女子が担当、まずは雪の結晶を作ります。
カラーペーパーを正方形に切って、四折りや六折りにします。
折る回数が多いほど、開いた時の形が想像しにくくなりますね
カットするラインを鉛筆で下書きして、はさみでカットしていきます。
カットしたカラーペーパーを広げると・・・
じゃーん
雪の結晶のできあがりです
カットするラインはフリーハンドだったので、
なんとも味のある雪の結晶になりましたね。
一つできると、あとはオリジナルでどんどん個性的な作品が生み出されてきましたよ~。
広げた時の形を考えながらの作業で想像力がふくらみます。
どうですか
オリジナリティあふれる作品たちです。
お正月飾りは男子が担当。
今回は紙を切るところまで作業しました
細かい作業なので、「めんどくさい・・・」というつぶやきも聞こえましたが
一生懸命丁寧に切ってくれていましたよ。
細かな作業を続けるみんなのそばで、
なぜか奥住先生は迷路のゲームで遊んでいます・・・
みんなの気が散ってしまう~
と思いきや、作業を中断してちょこっと遊ぶことで、
気持ちと体がリセットされて、また作業に集中することができたようです
先々週から参加してくれている、高校2年生の二人から、
「今日は行かれなくてごめんね。ディズニーランドに行ってきたのでみんなで食べてね」
と差し入れがありました。
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事