校舎案内と生活池袋校 学校生活ブログ
進路を考えよう! グループワーク第2回
2014/10/31
進路を考えるための、
大学入試コースグループワーク第2弾
今回は共同作業を通じ、
自分の能力の特性や長所を探すグループワークです
テーマは
『A4の紙36枚とセロテープで塔を作り、高さを競う』。
公約数の多い36枚の紙を作り、グループで相談しながら高さを競いました。
最初は戸惑うグループもいましたが、
最終的にはみんなで協力し、熱心に塔を制作してくれました。
中には天井に届く高さの塔も
予想外の出来栄えにみんな大興奮
そして、その後は自分の能力や特性を振り返り、
ダイヤグラムを制作しました。
お互いの長所も書いてもらい、グループ内で発表
自己評価の高い指標をメンバーから褒めてもらえた場合、
自分のダイヤグラムを2段階レベルアップ
みんなから長所を褒められ、
八角形の枠からはみ出るメンバーも出ました
コミュニケーション力や持続性など自分の長所を発見し、
みんな充実した表情を見せてくれました
みなさん、今回も真剣に取り組んでくれて、本当にありがとう。
お疲れ様でした
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事