校舎案内と生活池袋校 学校生活ブログ

10月の中学生コース♪

2014/11/05

 

  いよいよ芸術の秋!というわけで、10月4日は以前から中学生コース通信でもお伝えしていたとおり、テラコッタ粘土という不思議な粘土による作品作りを行いました☆
  焼かなくても土器のように固くなるこの粘土。水を混ぜて捏ねていくと思い通りの形が出来る上、少し割れてしまってもまた水を付けた粘土を足せば直すことができるというもの。
  前の週からデザインを考えてもらいましたが、当日デザイン画の通りに慎重に仕上げていく人もいれば、インスピレーションを大切に!?作っては壊し作っては壊し…心行くまで練り上げる人も。
  作ってもらった作品はじっくり乾燥させてまた彩色の時間を取りますので、出来上がりを楽しみにしていて下さいね♪
  前回の中学生コースの最後に、『ハロウィーンパーティがしたい!』という声があったので、10月25日のコミュニケーションタイムでは、準備として飾り付け&お面作りを行いました。
  お面はドラキュラ・ジャック・オ・ランタン・フランケンシュタインの怪物の3種類!目を書き入れたりリボンをつけたりとアレンジしている人もいて、より来週のパーティが楽しみになりました♪

 いよいよ芸術の秋!というわけで、

10月の中学生コースは芸術月間でした♪


4日は、テラコッタ粘土という不思議な粘土による作品作りを行いましたshine

乾燥させると、焼かなくても土器のように固くなるこの粘土art


水を混ぜて捏ねていくと思い通りの形が出来る上、

少し割れてしまってもまた水を付けた粘土を足せば直すことができるというものですcatface


前の週からデザインを考えてもらいましたが、

当日デザイン画の通りに慎重に仕上げていく人もいれば、

インスピレーションを大切に!?

作っては壊し作っては壊し…心行くまで練り上げる人もspa

作ってもらった作品はじっくり乾燥させてまた彩色の時間を取りますので、出来上がりを楽しみにしていて下さいね♪

 

 

IMG_8472.JPGIMG_8462.JPG

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら