校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
進路ガイダンス実施 ~各担任より熱い想いが届けられました!~
2011/11/02
シリーズでお伝えしてきました進路ガイダンス
当日の模様をお伝えします。
まずは校長の安藤先生よりあいさつ
次に大学入試コース責任者の小川先生より最近の大学入試の傾向と
当学院の大学入試コースの説明がありました。
大学入試コースでは入試対策に向けてどのようなカリキュラムで対応しているのかなど
小川先生が熱くプレゼンテーションしました!
学力に不安があっても「大学に進学したい」その気持ちだけあれば大丈夫!!
要は“やる気”です。
続いてライフサポートコースの説明
大学入試コース担任の小川先生 |
|
今回の進路ガイダンスで、我々職員が共通して発信したテーマは
『なぜ“進学”なのか?』です。
現在の大学進学率、さらには社会に出てからの雇用状況、企業が求める人材などの社会情勢の話から
進学する(=資格や手に職をつける)ことの大切さを伝えました。
安藤校長の言葉にもありました「努力する」とか「頑張る」とかの
意識や姿勢が大事であることを伝えました。
現在は大学入試の方式が多様化してきました。今回得た知識が、子どもと進路そして将来のことについて話し合っていく際に、お役に立てられれば幸いであります!
お忙しい中、ご出席していただき誠にありがとうございました。
今月の三者面談で子ども(生徒)の将来について有意義な話し合いができればと思っております。
おまけ
土屋先生も熱い思いを伝えていたのですが、ちょっと緊張していました!
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事