校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

4/9中学生コース☆吉祥寺本校

2016/04/11

こんにちは♪

通信制高校の中央高等学院 吉祥寺本校です。

 

今回は、4月9日(土)の中学生コースの様子をご報告します!!

 

最初の生活の時間は、

人の「印象」ついて考えてみました。

先生も含め、初顔合わせの人が多かったので、

簡単な自己紹介をしてもらった後に、隣の机に座っている子について、

下記プリントの項目を見た目の印象だけで想像しながら、

 記入して貰いました!

 

印象メモ.JPG


「A型…かな?」、「穏やかな性格っぽい」など相手を見ながら、

項目を埋めていきますpencil

 

ここで豆知識flair-------------------------------------------

人の印象というのは、視覚:55%・言葉遣い:38%、声:7%で構成されているそうです!

みんなに「何が一番割合を占めると思う?」と質問をしたところ、

言葉遣いだと思っている子も多かったので、

これは意外な結果だったのでは?

-----------------------------------------------------------


書き出しが終わると相手と交換して、答え合わせですscissors

「すごい!ニックネーム正解!!」

「好きな食べ物ピーマン?coldsweats02「え、フラフープが特技なんですかsign02

見た目の印象だけでは分からない一面も多々発見!

休み時間もその話を中心に会話が広がっていました。

 

 

 

 

続いて、学習の時間

英語の「be動詞」の勉強ですdash

前の時間で上がったみんなの自己紹介から、以下の例文が出来上がりました。

 

○○ちゃん is eighter.

○○ちゃん has eraser.

 

ここで、好きな食べ物はピーマンから発展して、

ピーマンは英語で何て言いますか?というお話が。

答えは「sweet pepper」です

唐辛子はpepperといい、ピーマンは唐辛子の仲間なんだそうです。

授業風景.jpg


というわけで、

○○ちゃん is like sweet pepper.

という文章も完成dash

 

例文の説明を受けた後は、ホワイトボードに書かれたヒントを参考にしながら、

学習プリントを各自進めていきましたpencil

 

英語の勉強には自信がない…という場合でも、

レベルに合わせて先生が個別に教えてくれるから大丈夫ですtulip

授業風景2(サイズ変更).jpg


 

約1時間みっちり勉強したら、この日の中学生コースcloverは終了です。

 

「久しぶりに勉強して疲れたーYell

みんなしっかりと勉強に向き合えた様子。


「一人で勉強していてわからなかった箇所が

先生に教えてもらって、わかった!shine

 との声もあり、嬉しかったです。

 

自力ではわからないことも有りますからね。

家で勉強していてわからない事があったら、

持ってきても大丈夫ですよ♪

 

 

 

次回の吉祥寺本校の中学生コースcloverは、

4月16日(土)13時~です。

 

・中学校に通うことが難しい方

・中学3年生で進路に悩んでいる方

・学習に不安がある方

 

一度、中央高等学院の中学生コースに遊びに来ませんか?

授業や生徒の様子の見学はもちろん、体験で参加することもできます!

 

親子での参加の他、友達同士でもOKなので、

興味のある方は吉祥寺校 入学相談室 0422-22-7787までご連絡くださいませ。

お待ちしておりますLaughing


この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら