校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
中学生コース♪ 7月6日
2013/07/08
関東も梅雨明けしましたね~
真夏のような暑さです!
みなさん熱中症に気をつけてくださいね~
今年の中学生コースは男子が多く、去年と逆になりました
そのうち半々くらいになるかな
今回の中学生コースは、聞く力から話す力を身につける学習に移行していきました。
前回までの聞く力を養う講座では、聞く姿勢から始まって
内容理解を話し手の内容を振り返りながら深めていくところまで進めてきました。
話す力を養う第一歩は、
①声を大きく出す
②姿勢を正しく
③話す前に内容をまとめよう
の3つでした。
これからは「1週間を振り返る」を発表するとき、
上記の3つを意識しながら話すことを目標とします。
5人ともよくできていました
日本語検定のなかの敬語選択の問題を演習して1時間目終了です。
2時間目は、生活の時間。テーマはチームワーク
5人であるものを作ってもらうのですが、誰か一人でも失敗すると完成しないものです
最後まで何ができるかは内緒で授業を進めていきます。
説明を聞きながら色紙を折っていきます‥‥
折り方を教えているのは、最近夏仕様に頭がさっぱりした立澤先生です
途中でわからない部分があったときは、その部分だけに質問が許されます
そして、うまくできる人が理解できていない人のフォローにまわります。
一人でもできないと完成しないので、生徒ひとりひとり真剣に紙と向き合っていました。
残念ながら今日はフォロー役にまわっている生徒はみられず
これは次回からの課題かな
さて、皆で何を作ったかというと・・・
バラです
ひとつのパーツは何を作っているのかわかりませんが、
5人のパーツを合わせると、バラになるのです
バラの折り方覚えてくれたかな?
最後は皆で記念写真を撮って終了~
中学生コースのオープンスクールに参加したいと思っている中学生の皆さん!
毎回テーマに沿った内容で授業を行っています。
今回のブログで面白そうだ!やってみたい!と感じた君!参加を待っています。
毎週土曜日 午後1時~午後3時
0120-89-1146
中央高等学院 吉祥寺本校
担当: 髙山 ・ 名嘉(なか)
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事