校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

1年生保護者会

 

今日は1年生の保護者会が行われました。

暑い中たくさんの保護者の方にお越しいただき、

生徒の様子や今後のスケジュール、進級などについてお話しさせていただきました。

 

保護者会資料.jpg  日常風景の写真.jpg  

今日の資料                   普段の生徒の様子がわかるように写真を掲示しました

 

 

 

 

はじめに、担任の奥住先生と上野先生からご挨拶。

次に、奥住先生から進級に向けてのお話がありました。

 

CM130713-111944004.jpg

 

サポート校のシステムをあらためてご説明すると同時に、

なぜこのシステムが必要なのかというお話をしました。

 

中央高等学院だからこそできることとは何か。

 

サポート校を選ぶ生徒は、少なからず学校や勉強にマイナスイメージを持っています。

そのマイナスイメージを払拭するには時間が必要です。

卒業までのシステムに余裕があるからこそできるのが、本人の気づきを待つ」 ということ。

 

「卒業できることは当たり前です。しっかり導きます。」

私たちは生徒が卒業するときに、今までの自分を振り返り、

自分を支えてくれた人に感謝できる人になってもらいたい。」

 

熱いです、奥住先生happy01

続いて、生徒の成績表を保護者の方にお渡ししました。

 

CM130713-112059008.jpg 保護者に手渡していた成績表.jpg

 

 

次に、2年生からのコース変更の説明。

大学入試コースの説明を、やっさんnoteのニックネームで慕われている安田先生が、

ライフサポートコースの説明を中村先生が行いました。

 

CM130713-113603010.jpg

 

日常生活のご報告と今後のスケジュールをお話して、前半は終了。

この後、ご希望の方だけ体験授業に参加していただきました。

 

1373687191207のコピー.jpg 1373686158233のコピー.jpg

 

半数の方が残ってくださり、2つのチームに分かれて

コミュニケーションをテーマに授業を行いました。

久しぶり(?)の授業にとまどいながらも楽しんでいただけたのではないでしょうかhappy01

 

体験授業を含め2時間近くの保護者会となりました。

お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

当日使用した資料は、欠席された方にもお送りいたしますので、ぜひご覧ください。

資料をご覧いただき、ご不明な点などございましたら

担任までご連絡いただければと思います。

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら