校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
大学入試コースから
2013/05/13
こんにちは
大学入試コース2年生担任の松元です。
大学入試コースがスタートして、1ヶ月強が過ぎました。
生徒の皆さんは、4月当初思い描いていた高校生活を送ることが出来ているでしょうか?
現在大学入試コースでは、三者面談を実施しています。
2年生の皆さんにとっては、この1ヶ月を保護者の方と一緒に振り返り、
これから先どのようにして「自分の進路」を達成していくかを話し合っていく重要な面談です。
三者面談がもう終わっている人は、これからの学校生活で、
三者面談で話したこと、約束したことなどを振り返りましょう。
三者面談がまだの人は、日頃の疑問や不安を、
ご家庭の方と担任の先生に同時に聞いてもらえるチャンスです。
相談したい内容をちゃんとまとめて、三者面談に臨みましょう。
3年生の皆さんにとっては、これからの受験の方向性を決める、
この3年間の中でも一番重要な場面だといっても過言ではありません。
大学選びはもちろんのこと、受験の形式、受験のための下準備、それをいつやるべきなのか
等々、進学に対する様々な疑問や不安にお答えできます。
時期の早い入試は、もう8月の中旬にはスタートしています。
生徒の皆さんにあった進学のスタイルを、我々大学入試コースのスタッフは、
三者面談で提案していきます。
7月からは夏期講習がスタートします
夏期講習では、皆さんの進路に応じた授業を展開し、一気に目標へ近づけるよう、
皆さんの学習面を強化します。夏期講習なしでは、目標とする大学への進学はおぼつきません。
是非、大学入試コースの皆さん全員が受講されてください。
皆さんの成功は、この夏にかかっています。
また、翌日の5月11日は3年生の代々木ゼミナール主催のセンター模擬試験があります。
3年生の皆さんにとっては、第一回目の模擬試験です。
自分の成績に不安を覚える人、
試験慣れしていなくて実力が発揮できない人もきっといると思います。
しかし、まだ5月です。皆さんはまだまだ伸びます
今回の試験が終わったらその結果を心に秘め、
前期の残りの授業や、夏期講習に生かしてほしいと思います。
堅い話ばかりになりましたが、
みんなで高校生活を「楽な」ものではなく「楽しい」ものにしていきましょう!
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事