校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
中学生コース♪ 12月1日
2012/12/04
師走の声を聞いたとたん、寒さが増した気がしますね
もしかしたらホワイトクリスマスもあるかな
今日の中学生コースには、
男子が2人参加してくれました うれしい
まずは漢検の勉強と、一週間のいいこと日記を行いました。
12月のいいこと日記はいつもよりいろいろありそうですね~。
そして、3階の入口に飾るクリスマスツリーの飾り付けをしてもらいましたよ
これで、みなさんを楽しくお迎えできそうです ありがとうね。
さて、今日は先生の紹介ポスターを作ろう!というテーマです。
2つのグループに分かれ、それぞれ一人の先生の紹介ポスターを作ります。
先生を知らない人が見ても、どんな先生か理解してもらえるよう工夫しましょう。
どんな先生なのか、まずは取材をします。
取材では一人一つの質問をしなくてはいけないルールなので、
どんな質問をするかそれぞれのグループで相談して取材スタート
こちらは石毛先生を紹介するチーム。
質問をしながら、石毛先生をじっくり観察。
似顔絵のために特徴をとらえなければ・・・
立澤先生を紹介するチーム。
2階は大学入試コースなので、他の階とは少し雰囲気が違います。
立澤先生は趣味がたくさんあるので取材のしがいがありますね~
緊張しつつしっかり質問をしています。
取材が終わって教室に戻り、ここからポスター作成スタート
ホワイトボードに下書き中。
取材の内容をまとめたら、文章を書く人、似顔絵を描く人、飾りを作る人とに分担して
作業をすすめていきます。
ポスターは模造紙の半分というかなり大きなものなので、
イラストも文章も大胆に配置しています。
2つのグループとも、なかなかのセンスですよ~
似顔絵も特徴をとらえていますね~
むむ、なにやら焼きのりみたいなものが・・・
ついに完成
クリックすると拡大します~。
それぞれの先生の特徴をよくとらえていて、楽しいポスターになりました。
ポスターは4階奥の休憩スペースに掲示してありますので、ぜひ見に来てくださいね~
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事