校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
サッカー部 試合報告
2012/06/13
6月9日(土)駒沢競技場において、
東京都定時制通信制サッカー大会 準決勝 を戦ってきました。
相手は浅草高校。
全国大会に出場経験もある強豪校です。
大粒の雨の中、最後のミーティング
円陣を組んで気合いを入れます
激しくなる雨の中キックオフ!
試合序盤、自陣でのボール回しからミスが起こり、そこを突かれて失点を喫してしまいます。
失点をするということよりも、失点の仕方・時間帯が悪かった。
予想外の失点に選手に動揺が生まれてしまいます。
少ないタッチ数でボールを動かし、
前線のスペースを活かし、
素早い攻撃を仕掛ける。
チームコンセプトを掲げ練習に取り組んできたが、
序盤に失点を喫したことで、
コンセプト通りに試合を進める事が出来ず、
自陣ディフェンスラインからのロングボールを多用するという単調な攻めを繰り返し、
時間だけが過ぎていきました。
ハーフタイム、
「もう一度チームコンセプトに立ち返り、慌てず攻めていく」
ということをチーム全体で確認します。
後半が始まり、ボールを回し試合のペースを握り始めますが、
シュートを打つ判断が遅くチャンスを失っていきました。
やっと、チームとして機能しだしたのが残り5分。
結局、追いつくことが出来ず0-1で敗れました。
激しい雨などのさまざまな悪条件が重なりましたが、
それを凌駕する“絶対的な力”があったら、
結果は変わっていたかもしれません。
しかし、負けるということは、「どこかに足りない部分があったということ」。
真摯に受け止めて、次の戦いに備えていきます。
まだまだ、やっとサッカーが出来る人数しかいないチームですので、
本気で戦える選手を求めています。
興味がある人は担任の先生を介して、吉祥寺本校の奥住までお問い合わせください!
この試合は選手たちにとっても、奥住先生にとっても、
大変悔しい思いの残る試合だったようです‥‥。
8月に行われる、JASAのフットサル大会では、
有無を言わせぬパワーで勝ち抜いてくれることを心から願っています。
頑張れサッカー部!!
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事