校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

中学3年生コース通信♪ vol.26 2月4日

2012/02/04

今日は立春cherryblossom寒さの頂点といわれる日です。

 

ただこれは気象上のことではなく、暦法上で定められたことなので…

寒さはまだ続きますよ~春はまだ遠いです。

 

今日も恒例の「キレイに字を書こう」、英単語、漢字の学習から行いました。

 

漢検受験中のコピー.jpg

 

 そして、今日はいよいよ漢字検定試験の日!

 中3コースからは1名、3級の受験をしました。

 頑張っていましたからね~よい結果がでるといいですねhappy01

  

 

 

2時間目は、前回に引き続きフリーマーケットの準備です。

前回は物を作って販売する、という流れをシミュレーションしましたが、

今日はフリーマーケットをお知らせするためのチラシmemoを作ります。

 

 

 

会場に足をはこんでもらうために必要な情報はどんなことでしょう。

 

それは“何を行うか”  “いつ行うか”  “どこで行うか”  ですね。

チラシにはそういう必要な情報を入れたうえで、

多くの人の目にとまるようなレイアウトをすることが重要です。

そんなことをふまえて作りましょう。 

 

在校生もフリーマーケット開催に協力することになり、今日は一緒に作業を行うことになりました。

 

まずはお互いに自己紹介をして、男子、女子チームに分かれて作業スタートです。

 

チラシの素材.JPG DSCF6112.JPG DSCF6117.JPG

 

パーツをいくつか用意して、あとはみんなのオリジナルflairのびのび作っています。

男子もいつもより多くて、和気あいあいnote楽しそうですよ。

 

DSCF6110.JPG DSCF6132.JPG DSCF6129.JPG DSCF6115.JPG

 

おしゃべりをして笑い声があがりますが、みんな真剣そのもの。 

下を向いた写真が多いのは、みんな集中して作業をしているためでございますsmilegood

 

さぁさぁ、できあがったチラシmemoを奥住先生がおひろめしますshine

  

ちらし.jpg     DSCF6137.jpg

 

 

多くの人の目にとまるようなチラシができたでしょうか?

フリーマーケット開催までは、まだまだ沢山の準備が必要ですが、

 

みんなで楽しみながら進めていきましょうねhappy02shine

  

次回は何をするのかな~~~up

 

2月11日(祝)は、中3コースはお休みです。次回、みなさんにお会いできるのを楽しみにしていますclover 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら