校舎案内と生活池袋校 学校生活ブログ
お盆はどのように過ごしましたか?
2023/08/21
通信制高校サポート校 中央高等学院池袋校です😌
お盆が明け、今週から本格的に動き出す方が多いのでは無いでしょうか。
皆さんは、どのようにお盆期間を過ごしましたか?
今回は「お盆」についてお話したいと思います🍉🍉
お盆とは、ご先祖様をお迎えしてご供養する行事のことです。
地域によって異なりますが、8月13日~16日の短い期間、ご先祖様があの世から戻って来ると言い伝えられています。
ご先祖様が道に迷うことなく帰ってこられるように、さまざまな準備を行うのが「迎え盆」です。
そして、ご先祖様が安心してあの世へ帰られるように、送り火を焚いてお見送りするのが「送り盆」です。
皆さんはご先祖様があの世とこの世を移動するときに使う乗り物を知っていますか?
精霊馬(しょうりょううま)といいます。
キュウリとナスに割り箸をカットしたものをさすと、簡単に作ることが出来ます🥒🍆
キュウリは馬に見立て、足の速い馬に乗り、早く帰ってこられるように、
ナスは牛に見立て、ゆっくり揺られながら帰れるように、という意味があるそうです。
年に一度、ご先祖様に感謝する日として、お盆を過ごしてみるのもいいですね🌠🌠
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事