校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
みんなで「札遊び」をしました!
2021/09/11
皆さん、こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
今日の中学生コースは「札遊び」をしました
「札遊び」、つまり「カードゲーム」のことです。 「カードゲーム」と言う方が一般的ですよね。
皆さんは「カタカナーシ」というカードゲームを知っていますか?
このゲームの遊び方は、カードに書かれた言葉をカタカナ語を使わずに説明して当てさせる、というもの。
うーん、簡単そうで難しい では、やってみましょう
例えば… 「運動するときの道具で、黒と白の皮でできた球」は
そう、答えは「サッカーボール」です
続けて、「移動するときに乗る箱のようなもの」は
これは「エレベーター」です わかりましたか?
他にも、「ソフトクリーム」「ペンチ」「ルール」「アスレチック」等、落ち着いて文章にすれば思いつく説明も、実際にカードゲームをやりながら口頭で説明する、となるとすらすら言葉で出てきません
「インストール」「ダウンロード」といった電子機器関連の言葉はもうカタカナ語の方が一般的で、何て説明したらいいのやら???
みんな頭をひねって表現を考えながら、ゲームに取り組んでくれました。
中学生が楽しく言葉遊びをしているころ、大きな教室では受験生の模試が行われていました
みんな真剣な表情で模試に取り組んでいました
受験生にとっては、いよいよ受験本番が迫ってきました。みんなの笑顔が見られるよう、職員一同サポートしていきます
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事