校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

ライフサポート授業ってどんな授業?

皆さん、こんにちは!

中央高等学院 渋谷原宿校です☆

 

今日はライフサポートコースの授業をのぞいてみましょうeye

 

渋谷原宿校2年生は毎週月曜日13時から13時50分まで、3年生は毎週水曜日の15時から15時50分まで、外部講師による「ライフサポート」という授業を展開しています。

 

コロナ禍のため、現在はオンライン授業となっています。

 

そもそも「ライフサポート」って???

 

中央高等学院には「大学入試コース」を始めとして、「biomサッカーコース」や「ネイル&ビューティーコース」などといった「アートアカデミー高等部」、「介護福祉就職コース」など、進路別に様々なコースがあります。

 

そのうちのひとつが「ライフサポートコース」です。

 

通信制高校を卒業しても、なかなか進路が決まらないという生徒も多いため、色々な体験を通して進路決定のサポートをするコースになります。

 

後期は、2年生は「自分をプロデュースしよう」、3年生は「社会に出る準備をしよう」がテーマです。

 

特に3年生は、社会に出る前に身に付けておきたいマナーや心構え、実際の進路決定に役立つ面接対策など盛りだくさんの内容となっています。

 

今日は少しだけ、授業の様子をのぞいてみましょうeye

 

教室内ではこのようにZoomをつないで参加をしていますtv

 

 

今日の3年生のオンライン授業では「出願書類の書き方」について外部講師より説明がありました。

 

IMG_1722.JPG

 

紙とペンを用意して、実際に書きながらの参加となります。

 

IMG_1721.JPG

 

みんな、あれこれ思い出しながら取り組んでくれましたsign03

 

次回は9/29(水)15時から、いよいよ「面接練習」に取り組みます。

 

Zoomからの参加も可能ですので、ぜひ参加してみてくださいねhappy01

 

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら