校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
トータルビューティコース 講座No.8 メイクアップ③
2013/02/01
今回の授業ではモード系のメイクに挑戦してみました。
雑誌を見ながらモード系のデザインをしてみよう。
モード系のデザインとは、分かりやすいイメージとしてはファッションショーの時に用いるようなメイクです。
ショーの雰囲気によっても変わってきますが、大勢の観客に魅せることが目的なので、
インパクトのあるハッキリとしたメイクをします。
アートのような感覚で仕上げるので、デイリーメイクとは全く別物です。
まず、自分のイメージするモード系メイクを自由に紙に描いてみました。
まずは、どんなメイクにするかを雑誌や、ネットを使って選びます。
モード系メイクは、はっきりした線引きがありません。
が、「どうせなら、インパクトのあるメイクに挑戦してみよう!」という人が多く、
色鉛筆やメイクパレットでイメージする色を丁寧に再現していました。
モード系というと、洋風なメイクデザインを多くの人が、イメージすると思いますが、
今回は和風のデザインにチャレンジした人もいました。
モード系メイクでは、色の出し方がとても重要です。
いつも使うメイク道具でどこまでモード系を追求できるのか...。
そこがポイントです。
来週でメイクアップ講座は終わりです。
そしてトータルビューティーコースの授業も、今年度は終了となります。
紙の上でイメージしたメイクを、どう立体的に再現していくのか・・・。
この最後の授業では、今日のデザイン画から、自分で実際にメイクをします!!
いつもとは一味違うショーメイクを、みんながどのように表現していくのか、楽しみですね♪
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事