校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

トータルビューティコースPlus  講座NO.2 フラワーコーディネート①

tulipフラワーコーディネート講座 

 

5月31日(木)からフラワーコーディネート講座が始まりました。

ブライダルシーズンでお忙しい中、大使館やホテルの装花も

担当されている有名な先生方が講義に来てくださいました。

 

第1回目なので、始めに本講座で教えて下さる、岡本先生から授業に参加する目標について、お話がありました。

 

「初めてのことにチャレンジして、将来につながる“何か”を学びとろう。」というお話しでした。

 

 

学び取れることとは...

センス、技術、コミュニケーション力、人脈、考え方、話し方、教え方、プレゼンのしかた・・・などなどいろいろあります。

何かを「やったことがある人」と、「やったことがない人」では、世の中の見方が大きく変わってきます。

 

経験したことは全て、今後の自分の糧となります。

いつどこで役に立つかなんて、誰にも分かりません。

それなのに好きだからとか、嫌いだからという感情を物差しにして、

行動するのはもったいないことなのです。

 

 自分の世界を広げるためにも、様々なことにチャレンジしていきましょう。

 

というお話しで新しい講座のスタートしました!!

 

初回の授業では、フラワーアレンジメントを作りました。

 

アレンジメントでは、骨組みとなる花の配置を正確にとることが、大切です。

 

DSCF8235.JPG

 

アレンジメント作りは、初めての経験でしたが、先生が丁寧に教えて下さったので、無事に完成することができました。

 

 

DSCF8241.JPG

 

 

DSCF8240.JPG 

 

同じ材料の生花を使って作ったのですが、作り手の個性で全然違うアレンジメントになるのも、本講座の魅力です。

 

DSCF8237.JPG

 

最後は、先生の作品です。

 

DSCF8247.JPG

 

花の魅力を十分に引き出しているからでしょうか。

とても華やかですね。

本講座では、毎回の授業で1作品つくることになります。

いろいろなデザインを学べるので、新しい発見の連続となる充実した内容となっています。

楽しみにしていて下さい。

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら