校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

トータルビューティコースPlus 講座NO.1 ヘアアレンジ③

先週の授業(5月9日・10日)では、コテを使って様々な巻き方を練習しました。

 

まずは、内巻きと外巻きの練習です。

 

髪の特徴をいかした、正しいコテの使い方を、実演で教えて頂きます。

 

ブログ1IMG_0029.JPG
コテを使ったことがある人も、中にはいました。が、、

コテを使って髪型を作る際には、コテの向きや・スピードにも注意しなければなりません。

とても集中力のいる作業です。

 

教室のあちこちから、「あちっ!!」という声が挙がりました。

家庭用ではなく、業務用のコテを使って行うため、コテの温度が高いのです。

 

 

ブログ2IMG_0030.JPG

それでも頑張って、完成しました♪

 

みんなの初めて作った作品です。

一部ですが、ご紹介します。

 

  

 ブログ用IMG_0044.JPGのサムネール画像

 ブログ用IMG_0079.JPGのサムネール画像

 ブログ用IMG_0048.JPGのサムネール画像

 

 

コテの向きや、手の運び方に注意して、他にも・縦巻き・逆巻き・平巻きも練習しました。

慎重にコテを動かして、巻きを作っていきます。

 

この日の教室は、ちょっと焦げ臭いです(笑)

 

コテは熱を持っているので、髪に触れている時間が長くなると、

髪へのダメージが大きくなります。

練習を重ねて、スピードをつけていきましょう。

 

妙見先生から、次週までの課題が出されました。

来週は、その作品も掲載していこうと思いますので、楽しみにしていて下さい♪

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら