校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

中3コース☆渋谷原宿校 1月27日(金)オリジナルすごろく体験

2012/01/31

今回のワクワクコミュニケーションタイムは、お正月の遊び体験第二弾、

『すごろく』happy02shine

それも、ただのすごろくではありません…

なんと自分たちの手作り、オリジナルのすごろくnoteなんです!!

 1.27 1.JPG

 

空欄になっているマスに、ペアになった相手と相談して指令を決めて書き込んでいきます。

1.27 2.JPG

そして、各チームのものをつなぎ合わせてスタートshine

 1.27 3.JPG

 

 「2マス進む」「好きなタイプは?」というかわいいものから、

 

「一発芸をする」drama 

「ヘン顔であいさつ」Undecided

「AKBの振り付けをする」catface   

「本気で『ゲッツ』」goodthunder

 

など、顔から火が出てきそうcoldsweats01なものまでた~くさん出てきました。

 

さあ、3枚分のシートができあがって、ゲームスタート!up

 何も書いていない1枚目のシートでウォーミングアップして、

いよいよ指令たくさんsweat01の2枚目のシートへ…

 

はじめに指令をこなしたのが、わたくし内田(笑)

「スリーサイズを公開!嫌なら一発芸」ということで、迷わず○○のマネをしました。

さて、みんなの反応は・・・

 

・・・・・shock

 

はい。触れずに次にいきましょう。capricornus

 

 

それを皮切りにたくさんおもしろい指令を次々にこなしていくみんな

(指令からは逃げられないからね;)。

もちろん先生も、体だってはりますsmilenotes

 1.27 4.JPG見て下さい。この写真のブレ具合!!

 

 

特に爆笑だったのが、Mちゃん&Rちゃんチームが考えた、この指令。

 

danger「校長先生の頭を触ってくる!!」bomb

 

お仕事中の校長先生をわざわざお呼びして(呼び出して?!)

野沢先生も含め、3人の勇者たちが任務の遂行にあたりました。 smile

1.27 7.jpg 

1.27 6.JPG

1.27 8.JPG

 

 

 

 

 

いつもは笑ったりお話したりが遠慮がちなみんなでしたが、今回ばかりは大ハッスル!!

うるさい!と怒られないか心配になるほど、大爆笑が続く楽しい1時間でした。happy02

 

野沢先生の座右の銘でもある「笑う門には福来たる」

今回参加してくれたみんなには、とびっきりの福が来るはずです(笑)

 

 

楽しさをお伝えするために毎回こうやってブログ上でご紹介はしていますが、どんなにことばを使ってご紹介しても、その場でライブで一緒に感じる楽しさには勝てません!sign03

今回参加できなかったひとも、まだ迷っているひとも、まだまだ中3コースは続きます。

是非一緒に体感しながら、これから4月の新生活に向けて一緒に福をhappy01呼び込みましょう。

 

 

cloverおまけclover

いつも中3コースは14:00のコツコツ勉強タイムから始まりますが、もっと勉強したい人のために13:00から教室を開放して先生が入っていますpencil

今日は特別にその時間、野沢先生の電車講座(?)traintraintrainになりました。

駅名を当てたり、そこから広がって中東問題のお話にまでなったり…。それもこれも、自習タイム常連のKくんの質問が始まりでした。

先生と生徒の関係が緊張したものだったら、こんな和やかな雰囲気で勉強の話にはならないはずですよね。余計なところに気をつかわなくてすむので、疑問はすぐ解決できるはずです。

気になったことはどんどん気軽に聞いて下さいねnote 

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら