校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

中3コース☆渋谷原宿校 1月21日(土)福笑い

2012/01/22

2012年2度目の中3コース☆

 

みんなしっかり1時間目のお勉強タイムから遅れずに参加!

 

 21日ブログ1.JPG

 

ワクワクコミュニケーションタイムでは、予告の通り、福笑いを行いました♪

 

と~ってもやりがいのある顔(?)の安藤校長先生の福笑いに挑戦(>ω<)

 

 21日ブログ用.jpg

 

安藤校長先生の似顔絵です

 21日ブログ2.JPG

 

内田先生がルールを説明中。

 

 

2人1組になって、プレイヤーと補助の人を決めます。

 

 21日ブログ3.JPG

 

   グーチョキパーで2人組を決めました!

 

 

プレイヤーはアイマスクで目隠しをします。

そして補助の人は、プレイヤーが欲しいといったパーツを渡してあげます。

 

 

 21日ブログ4.JPG

まずは顔のパーツをチョキチョキ

切って・・・

 

 

    

 21日ブログ5.JPG

スタート!! 

 「目からいく?口からいく??」

 

 

 

 

「どうやったら相手にわかりやすく渡せるかな~」

 

「あっ!!上下が逆!逆!!」

 

「う~~ん、もうちょっと右かな?!」

 

 

 

 21日ブログ7.JPG

 

なんて言ったら伝わるカナ~?

 

 21日ブログ9.JPG

 

そこそこそこ!!

 

 21日ブログ8.JPG

 

完成!のり付け中!!

 

 

 

補助の人はプレイヤーに触れてはいけないので、口だけで説明していきます。

これが意外とムズカシイ!!bearing

補助の人は逆から見ているのでそれも工夫しないといけません!

プレイヤーの目隠しは、想像以上にまっくらです。wobbly

福笑いは立体的ではないので、さっきどこにおいたかすぐわからなってしまうので、sweat01

補助の人の助けが頼りですhappy02

 

 

これでOKscissors、という状態になったらのり付けして、ホワイトボードに貼ります。

プレイヤーの人が置いた位置から動かさないようにうま~くのり付けするのも意外と大変でした(笑)

 

 

せーの、で一斉に目隠しを外して、どれが一番いいか投票paperpaperpaper

 

 

 ブログ用作品.JPG

 

 

一番になった人には校長先生からお菓子のごほうびが~♪♪ happy01

中にはオリジナルの顔(?!)を最初からイメージして作り上げた人も。

なかなかの力作が揃いました~upup

 

来週の遊びもお楽しみに♪

来週は1月27日(金)14時からです!

 

 

おまけflair

久しぶりに来てくれたHくん。

安藤校長の似顔絵を見せて「これ誰だかわかる?」という問いかけに

「ぬくみず!!」(注:温水洋一さんです…似ているのは頭だけじゃん!!by校長)

と自信たっぷりに答えてくれました(笑い)

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら