校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
林間学校報告!
2011/07/29
7月7日(木)~9日(土)に林間学校がありました!
行き先は山梨県、なんと!!樹海!
2泊3日かなり濃い~~時間が過ごせました。
今日はその様子をレポートします
*1日目*
・糸つむぎ
・飯盒炊さん
・ナイトハイク
着いたら、まずは糸つむぎ。羊毛を紡いで糸にします。
よじってブレスレットを作るのですが、少し難しくてみんな苦戦してたかな
|
|
飯盒炊さんは火おこしから。
マッチの火を大きくするのに意外と苦戦。 どのグループも協力しておいしいカレーを作れました。
|
|
出来上がったらカレーコンテスト!!
渋谷原宿校のグループが2位を獲得しました!!おめでとう!
野菜の煮え方が本当に良かったです。
夜はナイトハイクの予定だったのですが、雨の為残念ながら中止になってしまいました・・。
*2日目*
・洞窟・樹海探検
・ブルーベリー摘み&ジャム作り
・キャンプファイヤー
樹海というと心霊スポットのイメージですが、全然そんなことないですよ!
鹿が木の皮を食べた跡があったり、動物が生きているのが感じられました。
|
|
洞窟は、かなり暗くて狭かった! 岩が尖っているので簡単に肌が切れてしまいます。 洞窟に入るまでも結構大変 洞窟の中はすごく涼しくて、むしろ肌寒いくらい。
|
|
2つ目に行った洞窟は全く光が入らない場所で、自然界で全く光が入らない場所は深海と洞窟の中だけなんだそうです。懐中電灯の灯りを消すと、どれだけ居ても目が慣れない、漆黒の世界でした。
ブルーベリー摘みはバスで河口湖の辺まで行きました。 初めて見るブルーベリーの木に感動!! |
|
パック一杯に摘んだらジャムにします! |
|
添加物が一切入っていないヘルシーなジャムが出来ました。 意外と簡単にできちゃうんだな~。
|
|
その後はバーベキュー→キャンプファイヤー!! 良い思い出になりました。 |
|
*3日目*
一日富士急ハイランドで自由行動!!
この日は戦慄迷宮がリニューアルオープンの日でした。
かなりの絶叫系の乗り物にも関わらず、「楽しかった~!」と言う生徒をとても頼もしく思いました。
中学校の時は宿泊行事に参加できなかったという生徒さんも今回たくさん参加してくれました。「林間楽しい!」「来て良かった!」という声が聞けて本当に良かったです。
次はスキー教室。高校時代の思い出をたくさん作って欲しいと思います。
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事