校舎案内と生活さいたま校 学校生活ブログ
1年生進路ガイダンス
2022/01/24
こんにちは
先日、1年生を対象に「進路ガイダンス」が行われました
進路を決めるにあたってのミニ劇を見て
大学・専門学校の方の講演会を聞きました
(先生もみなさんがちゃんと参加できているか、確認しながら話をお伺いしてました)
まだまだ進路はわかりません…という生徒さんも多いなか、
まずは、それぞれがどういうところなのかということを知ることができる
良い機会になったようですね
大学の方も専門学校の方も、わかりやすく説明してくださいました
講演会のなかで、
単位の取得には出席が必要である、
休んでしまうと授業についていけなくなってしまう、
など「通うこと」が大切であることをどちらの先生も話をされていました
「大学・専門学校に通うことになったら、通えるようになるよー」と思う人は多くいます。
ただ、実際に通えるか、というとそうではありません
今のうちから通う習慣をつけていく必要があります
…と卒業生として周囲を見ていた私は強く思います
このご時世で、なかなか登校ができない日が続いてしまっていますが、
コロナの感染が収束した時には、是非「通う習慣」を意識していきましょうね
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事