校舎案内と生活さいたま校 学校生活ブログ
中学生コース紹介
2019/12/20
こんにちは、中央高等学院さいたま校です。
今日は12月14日(土)に行われた中学生コースについて紹介させていただきます。
今回のテーマは「ものの見方・考え方」についてです!
特に、立体的に物事を考えることに焦点を当てました。
まずは、マッチ棒パズルで準備運動。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
同じ長さの6本のマッチ棒を使って正三角形を2つ作りました。
マッチ棒3本を動かして、この正三角形と同じ大きさの正三角形を4つにしてください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
参加してくれた生徒さんも、一生懸命、問題解決に取り組んでおります。
正解は、
『立体的に組み立てて、正四面体にする』でした。
この記事を読んでくれている皆さんは、できましたか??
マッチ棒パズルの後、空間図形についての性質諸々を学びました。
2時間目では、正十二面体カレンダーを作成したり、
『ウボンゴ3D』という空間図形を利用したボードゲームで遊んだりしました。
このゲームは、指定の立体的なピース全てを、
指定された枠に配置するのですが、枠の2段目の高さまで完全に一致するように配置する必要があります。
立体的に考え、問題解決のために頭をたくさん回転させ、ピースもたくさん回転させ・・・。
完成!!
色々な「ものの見方・考え方」を楽しみながら学習できたのであれば嬉しいです。
参加してみたいな、ちょっと気になることがある・・・
少しでも興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
TEL:048-650-1155
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事