校舎案内と生活さいたま校 学校生活ブログ
さくら🌸満開
2019/03/28
こんにちは
中央高等学院さいたま校の猪狩です
春期講習も終わり、
春休みはいかがお過ごしでしょうか
だんだん暖かくなり、
コートがいらない季節になってきましたね
あと一週間で新しい学年が始まりますが、
いろいろと準備はできていますか
先週、東京で桜の開花宣言がありましたね🌸
さいたま校の周りでも、
きれいな桜が咲いています
皆さんは、桜の開花予想
”600度の法則”
を、ご存知でしょうか
この法則は、
「その年の2月1日以降の最高気温を足し算していき、
累積温度が600度を超えた日に桜が開花する」
というものです
これは、桜🌸の開花日を予測するための、
非常に簡単で、しかも
かなり精度の高い方法と言われています
最高温度を足していくだけなので、
誰でも簡単に桜の開花を
予想することができるということです
今年はもう開花してしまいましたが、
もし覚えていたら、
2020年東京オリンピックYEARの
桜の開花予想をしてみてください
さいたま校が11月に開校してから、
早いものでもうすぐ4か月になります
4月からはたくさんの1年生が入学してくれます
新しい生活が始まりますね
入学してくるまで、桜🌸が
咲いているといいなぁ~
さいたま校の職員、2年生3年生の先輩たち、
みんなでお待ちしています
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事