0120-89-1148 受付時間 9:30-21:00
電話お問い合せ
校舎案内と生活さいたま校 学校生活ブログ
2019/02/09
本日の中学生コースは科学と人間生活からスタートしました。
今日のテーマは「見る」とはどういうことか、です。
目から入った光の情報が脳で処理される仕組みについて学習しました。
実は視覚全体に占める、目から送られる直接の情報の比率は小さいということを、錯視の体験などを通して実感できた様子。
学習の後は、見たモノの認知に関連して、ポリゴンマスクを作成しました。
結構複雑な作業だったけど、みんなうまく作れましたね!
ジャーン!
できたのがこちら。
この記事をシェアする
カテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事
2024/10/21
3年生集中スクーリング(後編)
さいたま校
2024/10/17
さいたま校第2回漢検実施!!
2024/10/16
3年生後期集中スクーリング始まりました!!
2024/10/11
10月にはいりました!!
バックナンバーはこちら
0120-89-1146 受付時間 9:30-21:00
資料請求
説明会・相談会