校舎案内と生活さいたま校 学校生活ブログ
東京福祉保育専門学校にて授業。
2019/01/16
みなさん、こんにちは。
さて、東京にも初雪がちらつく1/12土曜日に、スクーリング(通信制高校の授業の一環)として、池袋の「東京福祉保育専門学校」まで行ってきました。
今回は、2年生の回ということで、さいたま校からも20名弱ほどの生徒が参加しました。
普段は、大宮のさいたま校で、自分のペースで、楽しく登校している生徒たちですが、さいたま校は、昨年11月に開校したばかり、、、ということもあって、今回は池袋校が行っているスクーリングに参加させていただきました。
当初、10名くらい(?)と予定していましたが、ただ今多くの生徒がさいたま校に入学いただいており、、、急遽、予定より多くの座席を用意していただきました。(池袋校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。)
生徒の中には、実はあまり池袋に来たことがない人、「サンシャインって何?聞いたことない…」という生徒もいたり…
さらには、埼玉よりさらに奥にある、高崎方面からやってくる生徒もおり、朝9時に集合は、正直ちょっと心配していました。
さて当日、やはり、「迷ってるコール」や「今どこにいるかわからないコール」が学校の携帯に鳴ったり、迷った生徒を迎えに行って戻る途中で、さらに遭難している(全く別方向へ歩いていく)生徒2人を救助したり、、、とバタバタしました、、、、
しか-し、大きな遅れもなく、全員無事に集合できました(^O^)/。
みなさん、頑張りましたね!!!
その後は、無事に授業を受けて、皆で埼玉へ帰っていきました。ちょっと心配もしましたが、なんだかんだと、時間をちゃんと守り、授業もしっかり受けて、担任としてはホッと安心しました。めでたしめでたし笑
中央高等学院は、前期・後期と分かれていることもあり、今年度中の単位修得が可能です。2年生の単位修得は、持ち越さず2年生の間にしっかり行って、いい形で3年生につなげていきたいですね。
今日は、本当にお疲れ様でした。
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事