校舎案内と生活さいたま校 学校生活ブログ

開校して3週間。さいたま校へ通う生徒を紹介します!

こんにちは!

中央高等学院さいたま校です。

 

大宮駅前の鐘塚公園の木々も紅葉の時期を向かえ、季節は日に日に冬へと向かっているのですねo(´ω`*)

 

さて今日は‥

さいたま校に通う1年生の男子生徒(田中君)に話しを聞いてみたときの様子をお伝えしたいと思いますo(^-^)o

 

Q1.11月に開校した中央高等学院さいたま校へ転校を決めた理由は何だったの‥?

A.以前からWebで転校先を探していて、この時期からも転校出来るし、留年もないということで、転校するなら中央高等学院と決めていました。あとは校舎を決める時に、池袋校だと友人関係が出来上がっているけど、さいたま校なら、みんな初めての人ばかりだから友人関係もつくりやすいだろうと思って、さいたま校にしました。

 

Q2.以前の学校生活はどんなだったの‥?

A.今思えば、猫をかぶって生活していました。自分らしく素でいられなかったし、自ら周りの人に話しかけられなかったです。

 

Q3.転校して来て良かったことは‥?

A.とにかく素でいられる。自分らしくいられるところは良かったです。それに、どの先生方ともこんなに会話が出来ると思わなかった。

 

Q4.今の心境を一言で表すと‥?

A.ここ(中央高等学院さいたま校)にして良かったー!

 

Q5.転校や学校選びで悩んでいる人たちにアドバイスはありますか‥?

A.中央高等学院さいたま校なら、前の自分がどうとか関係なく、新しく高校生活を送ることが出来ます。自分がかわるチャンスがあります。先生方もみんな話しやすくて優しいです。是非来て見てください。

 001.JPGのサムネール画像004.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習に励む田中君(放課後の光景ですhappy01)  名前を呼んだら顔を上げてくれましたwinkshine

 

生徒一人ひとりが自分らしく素でいられる中央高等学院さいたま校。個別相談や授業見学なども実施中です。留年や友人関係で転校を考えている人、4月からの学校選びで悩んでいる人は、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら