校舎案内と生活名古屋本校 学校生活ブログ
ライフサポートコースで1次救命処置(BLS)を体験
2018/09/26
こんにちは、中央高等学院名古屋本校です。
“暑さ
寒さ
も彼岸まで”とはよく言ったもので、
このごろは大分過ごしやすくなりましたね。
でも、油断は禁物です。
まだまだ寒暖の差があったりしますので、
体調には十分気をつけてください。
さて、中央高等学院名古屋本校では
毎週ライフサポートの授業を実施しています。
いろいろな分野で活躍している先生をお招きして、
現場ならではのお話などを聞かせて頂いています。
今週は、医療の現場
で活躍している先生にお越しいただき、
1次救命処置(BLS)の講義とAEDの実習をしました。
![]()
講義では、いろいろな場面を想定した先生のお話を聞きました。
![]()
人が倒れている場面
に遭遇した時
私たちはどうすればよいのでしょうか?
または、何が出来るのでしょうか?
と考えると困ってしまいます。
まずは先生のお手本を見せていただきました。
![]()
流石です。一つ一つ丁寧に、的確に進めていました。
しかも、大事なところを説明しながらでしたので
私たちにも良く分かりました。
では、私たちの番です。
![]()
自分でやってみるとあせってしまい
中々上手くいきません。
でも、先生のアドバイスをいただきながら
何とか最後まで出来ました。
「こんなことで大丈夫かなあ。
」と心配になってしまいます。
そんな私たちを見て、先生から次のお言葉をいただきました。
「いざという時に実際に行動に移せる人は多くいません。
でも、今日ここで知識を得て、体験したことで
皆さんは一歩踏み出すことが出来ると思います。」
もしもの時は、先生の言葉を思い浮かべて
勇気を出して動いてみたいと思います。
中央高等学院名古屋本校では、
このような体験学習を通して、生徒一人ひとりの進路に向き合って行きます。
もし気になることやご相談がございましたならば、
お気軽にご連絡下さい。
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事










