校舎案内と生活名古屋本校 学校生活ブログ
ライフサポートコース・スポット講座 「外食・飲食業界」
2013/09/27
みなさんこんにちは!!先日は後期第2回目のライフサポートコースの授業がありました。
今回は長年外食産業に携る桜井先生をお招き致しました。
桜井先生は、高校大学と理系畑で育ち、社会人として半導体を扱う会社で研究などしていたそうですが、自分もオーナーになりたい!と世界を変え、外食産業に転職、最初は来る日も来る日もマグロを切っていたそうです。
そこから今では東京に店舗を構えたり、インドネシアにシーフードのレストランを開業したりと、なかなかアグレッシブな社長さんです。
前半は、外食産業(飲食店)の種類について講義して頂きました。耳慣れたみんなのよく知っている飲食店やレストランは大きく分けると、日常型と非日常型、そして都市型と郊外型に分けることができるそうです。外食産業は純利益をあげるために、これらのタイプを正確にマーケティングするそうです。
さらに、飲食に関わる仕事の幅広さについても、わかりやすく解説。高校生のみんなが知っているようなファーストフードのアルバイトや店長は、飲食の仕事の中のほんのごくごく一部で、それ以外の職種がたくさんあるということを教えていただきました!接客は苦手だから・・・という先行イメージで飲食の仕事を捉えると、自分がマッチする仕事を見過ごしてしまうという教訓でしたね!
続いて、生徒達でグループを作ってワークを実施しました。ずばり「コンセプト考えよう!!!」
条件は”トマト”を使った料理を提供するレストランであること。トマト料理をみんなで話し合って、考えます。他にも、レストランの名前は何か、その料理がどの年齢層をターゲットにしているか、立地条件は何か等々自分たちで考えます。
考えた成果は代表者に発表してもらいました。みんななかなか素敵な、思わず食べてみたくなるような料理やちょっと立ち寄りたくなるレストランを考案していました。先生達も感心しました。
引き続き名古屋本校では、外部講師の先生達による魅力あふれる授業が一杯開催されます!!!是非一度遊びにいらして下さいね♪
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事