校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

12/10 中学生コース☆吉祥寺校

2016/12/15

 

こんにちは♪
通信制高校の中央高等学院 吉祥寺本校です(。・ω・)ノ゙
12/10の中学生コースの報告です。
この日の担当は、大学入試コース3年生担任の松元先生!
大盛り上がりだった、2時間目の「生活の時間」を紹介させて頂きます。
「チーム対抗ゲーム」を実施。
予めチーム分けをして、各々のチームにチーム名を決めて貰いました。
気になるチーム分けは、下記3チーム
------------------------------------------------------
①「チームヘンタイ」
土屋先生が参加し、男子だけで構成。
後々のゲームでも発覚しましたが、
このチームはなかなか悪知恵が働くチーム。
②「なぜか通じ合う二人」
初対面のMちゃんとT先生が何故か通じ合い、
高1のRちゃんが困惑するという状態が発生したことからこのチーム名に。
Rちゃんの命名です。
二人共、天然ですね…。
「通じ合う3人になろう」と意気込んでいました。
③「チームジャニーズ」
わかりやすく、3人共ジャニーズ好きです!
松元先生からどの色のペンにする?
と聞かれたときも
「うーん、じゃあ相葉ちゃんの色にしない?」
と決めていました。
------------------------------------------------------
まず、最初はジャスチャーゲーム!
各チームの代表者1名が松元先生から答えを聞き、
それを同じチームメンバーに伝えるというもの。
↓富士山を伝えているところ
傘、富士山、亀…だったわけですが、
結果は全チーム同点!
(チーム)
代表者のジャスチャーではわからないようなら、
他のチームのを見るのもOK!
(亀というお題で、私が「うさぎと亀」で説明しようとしたせいで、
余計に混乱させてしまいました…。ごめんね)
続いて、言葉のパズルゲーム。
---------------------------------------------
ゲームの内容を簡単に説明すると…。
お題を聞いて、違うチームに出す問題をチーム考えます。
例えば、お題が「食べ物」を「ひらがな」でだった場合、
「カレーライス」と答えを決めたら、ひらがなで、
か、れ、ー、ら、い、すと一文字ずつ紙に書きます。
書いた紙をシャッフルして、袋に入れます。
当てるチームは、袋から取り出し、完成する言葉を考えます。
答えがわかったら、挙手で松元先生に伝えます。
早く答えがわかったチームの勝ちになります。
-------------------------------------------------
一番最初のお題は「乗り物」で「ひらがな」でした。
男性チームが悪巧みしている様子…。
松元先生が「うん、乗り物だからOK」と言っている声が…
出てきた問題はこれ↓
わかりますか?
正解は↓
確かに乗り物…。
紙の向きを変えて、正解を出すのに時間がかかるようにしてますね。
さすがです。
次回は12/17の中学生コースは、
クリスマスパーティー準備を行う予定です。
初めて参加する予定の子もいるので、
最初にゲーム等も予定しています。
詳しくは吉祥寺校 入学相談室 0422-22-7787までご連絡ください。
待ってます。
おまけ。
中3生が盗撮(!?)していた土屋先生。
なかなか良く撮れてますね。

こんにちは♪

通信制高校の中央高等学院 吉祥寺本校です(。・ω・)ノ゙


12/10の中学生コースの報告です。


この日の担当は、大学入試コース3年生担任の松元先生

2時間目の「生活の時間」で実施した「チーム対抗ゲーム」紹介させて頂きます。

 

IMG_5344.jpg



気になるチーム分けは、下記3チーム。

それぞれチーム名も付けて貰いましたnote

------------------------------------------------------

「チーム○○○○」

後々のゲームでも発覚しましたが、

なかなか悪知恵が働くチーム。

※チーム名は秘密です。


「なぜか通じ合う2人」

とある2人が初対面にも関わらず、何故かわかり合って(?)、

高1のRちゃんが困惑するという状態が発生したことからこのチーム名に。

Rちゃん命名です!

「通じ合う3人になろう」と意気込んでいましたpunch


「チームジャニーズ」

ジャニーズ好きのメンバーですchickheart02

松元先生からどの色のペンにする?と聞かれたときも

「うーん、じゃあ相葉ちゃんの色にしない?」

と決めていましたpencil

 ------------------------------------------------------


まず、最初はジャスチャーゲーム

各チームの代表者1名が松元先生から答えを聞き、

それを同じチームメンバーに伝えるというもの。


代表者のジャスチャーでわからなければ、

他のチームのを見るのもOK!

 

 

↓富士山fujiを伝えているところ

IMG_5354.jpg



お題は、全部で3つ!傘sprinkle、富士山fuji、亀…だったんですが、

結果は全チーム同点!




続いて、言葉のパズルゲーム


---------------------------------------------

ゲームの内容を簡単に説明すると…

①お題を聞いて、違うチームに出す問題を考えます。

②正解を決めたら、一文字ずつ紙に書く。

③まぜて、隣のチームに渡す。

④元の言葉がわかれば、OK!


例えば、お題が「食べ物apple」を「ひらがなpencil」でだった場合、

「ラーメンnoodle」と答えを決めたら、ひらがなで、

ら、-、め、んと一文字ずつ紙に書くことになります。

-------------------------------------------------



1番最初のお題は「乗り物」「ひらがな」「5文字~10文字」でした。


チーム○○○○が悪巧みしている様子…typhoon

松元先生が「うん、乗り物だからOKscissors」と言っている声が…



出てきた問題はこれ↓

IMG_5364.jpg




わかりますか?

紙の向きを変えて、正解を出すのに時間がかかるようにしてますね~sad



正解は↓

IMG_5363.jpg



た…確かに乗り物。ディ○ニー○ンドの。

 

さすがですshine

 

 

 

最後のお題は、「東京の地名」「ローマ字」「5文字~10文字」

 

↓答えを一生懸命考えています!

IMG_5367.jpg

 

IMG_5368.jpg

 

IMG_5372.jpg

 

筆記体で書くという手段に出たチームが2チームdash

全チーム苦戦し、最初のアルファベットを教えてもらい、やっと答えにたどり着きましたsweat01

 

 

このゲームを終えても、

結果は全チーム同点!

「仲良しだね~」と言いながら、この日の中学生コースは終了です。

ゲームをしながら、みんなの笑顔が沢山見れて嬉しかったですhappy02


 


次回は12/17の中学生コースは、

「クリスマスパーティー準備xmasを行う予定です。


初めて参加する予定の子もいるので、

最初にゲーム等も予定しています。


参加者大募集中なので、興味のある方は

吉祥寺校 入学相談室 0422-22-7787までご連絡ください。

 

待ってますSmile








cloverおまけclover

中3生が撮影してくれた土屋先生の写真を紹介。

土屋先生写真.jpg

なかなか良く撮れてますねSmile












 

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら