校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

4/23中学生コース☆吉祥寺本校

2016/04/28

こんにちは♪

通信制高校の中央高等学院 吉祥寺本校です。

 

今日は、4月23日(土)の学生コースの様子をご報告します!!

 

この日は高校1年生4名がお手伝いに来てくれました。

先日入学したばかりの中学生コース2015年度修了生です。

 

 

最初の学習の時間は、「社会」の授業です。

 授業風景①.jpg

 

まずは日本の時代について、考えました。

現在の平成~縄文時代までをみんなで一つずつ上げていきました。

 

ここで豆知識flair----------------------------------------------------

「日本はずっと日本です。」

この意味はわかりますか…?

 

下のプリントが配られました。

歴史.jpg

このように、日本はずっと日本ですが、他の国は変わっていっているのがわかります。

 

社会が好きな生徒はこの年表に興味津々でしたwink

------------------------------------------------------------------

 

その後はプリントをみんなで進めますpencil

高校1年生が先日の授業で勉強していたはずが、少し忘れている様子…。

いい復習になったのかも。

時間が来て、途中までになったので、続きは次回の社会の授業で♪

 

 


続いて、生活の時間です。

今日は最初にダンス部が2曲披露してくれましたshine

 

このダンス部は去年有志が集まって、立ち上げた部。

もし、自分がやりたい部が中央高等学院になければ、立ち上げることも可能ですbasketball

(写真は又の機会に♪)

 

 ダンス部が終わると“1週間の振り返りの発表”です。

こちらは1週間の間にしたこともしくはこれからの1週間でしたいことを書いて、

みんなの前で発表します。

 


高校1年生の子は「うわ、久しぶりだー」「出た、これ!!」という反応。

毎回行なっていたので、記入も慣れたものかと思いきや、

後輩を前に面白い話をしようと悩んでいましたtyphoon

 

発表.jpg 

 


どんな内容が発表されたか、少し紹介dash

「○○くんのように静かな人もいれば、○○さんのように騒がしい人もいます。

○○くんは相変わらずいじられキャラでした。来週はもっと親睦を深めたいeye

「昼休みにみんなでやったUNOが意外に楽しかったbleah

と先週から授業が始まった新入生ならではのお話を披露してくれました。


お互いにどんな人なのか、少しわかったところで本日の中学生コースは終了!!

 

 

今日手伝いに来てくれていた高校生たちについて、

中学生から「みんなキャラが濃いですね」という感想が。

今でこそ、普段から連絡を取り合うようになっている彼らも

中学生コースに来始めた頃は何気ない会話をすることさえ難しい様子でしたdash

それが中学生コースに参加しているうちに、

いつの間にか慣れていき、とても仲良くなっています。

(今ではうるさいぐらいです…笑)

 

今、中学生のみんなも中学生コースの修了式あたりには

それぞれのキャラクターが判明し、

“濃いキャラ”の人たちになっていることでしょうup

これからが楽しみですchick

 

 


次回の吉祥寺本校の中学生コースcloverは、

4月30日(土)13時~です。

体験参加もOKなので、

興味のある方は吉祥寺校 入学相談室 0422-22-7787までご連絡くださいませ。

お待ちしておりますLaughing

 

 


この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら