校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
新年初の中学生コース
2015/01/13
1月10日(土)は今年初めての中学生コースでした!
年末年始をはさんだので、ちょっと久しぶりでしたが、
みんな元気な顔を見せてくれました
まずは恒例の振り返りシート
お休みの間にやったことを選んで〇をしていき、
〇の数を一人ずつ発表していくというものです。
例えば…おもちを食べる、初詣に行く、ゲームをする、動物に触る、帽子をかぶる
などなど全部で50個から選びます!
今回は久しぶりだったので、〇が多い子が多かったですね
そして、一人一人〇をつけた中で特に思い出に残っていることも発表してくれました。
家族との思い出、兄弟で遊んだこと、おもしろかったテレビの話し、
おいしかったお正月料理の話しなどなど。
その後は、『みんなで初詣に行こう!』ということで、
吉祥寺本校の近くにある武蔵野八幡宮に行ってきました。
事前に社会科の正司先生から神社とお寺の違い、
正しい参拝のやり方、やってはいけないこと、お賽銭のこと
などなどとってもわかりやすく教えてもらい、早速実践してきました♪
帰りに武蔵野八幡宮の近くにある八枝神社にも行ってきました!
|
|
校舎に戻ってきたあとも、もう少しお勉強をしていきたい!
という子は残ってお勉強をしました。
来週はお正月遊びをみんなでやろうかなと企画中です。
お楽しみに
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事