校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
画伯大量発生?
2014/10/04
今日のフリースクールは、大学入試コースの二年生もお手伝いに参加してくれました。
一週間の振り返りをして、今日の学習の時間は数学の授業でした。
高校生の苦手な関数に取り組む前に、そもそもなんでグラフというものがあるの?という疑問を解決すべく、必死に某クマを数えてもらいました。
さて、生活の時間はピクトマニアをしました。
単純に言えばお絵かきゲームですが、絵がうまい人が勝つ、という単純なゲームではありません。
1.早く絵を描く
2.他人が描いた絵を当てる
この2つで得点がつくゲームなのです。
おかげでみんな真剣勝負。
また、お題もなかなか手ごわいものが並びます。
「休暇ってどう描くんですか!?」
「競歩ってどう描けば伝わるんですか?」
ゲームが終わった後も絵について討論するほど、熱心な人がたくさんいました。
・・・絵については、まぁ、先生も含めて同じくらいの悪戦苦闘ぶりでした。
来週のフリースクールはお休みですが、また勝負しましょうね!
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事