校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
中学生コース♪ 学習の時間をご紹介します
2014/01/27
寒い日々が続く中ですが、
中学生コースには2週続けて多くの生徒が元気に集まってくれました
中学生コースでは「学習の時間」を設けています
教科の学習の楽しさはもちろん、中央高等学院に入ったらどんな授業だろうというのを
実際に体験してみました。
18日は「体験しよう!中央高等学院」というテーマを基にレポート授業を体験です。
英語を担当してくれたのは上野先生です。現在1年生、2年生のレポート授業を担当されています。
高校生の内容だからといってとまどう生徒はゼロ
みんな真剣ですね~
本文を書き写す、指示されたところをうめる、話を集中して聞くという素晴らしい姿勢で取り組んでくれました
もう十分立派な高校生に見えますよ
25日は「高校数学に触れてみよう」ということで
吉祥寺本校、数学のスペシャリスト松元先生の登場です
生徒の様子は…とても不安そう。配られたプリントには“n進数”
生徒の表情さら強ばります
しかし松元先生のお話と「私たちの生活の身近なところにn進数があるんだよ」とのひと言で
生徒たちの顔は一気に明るくなります
一見難しい内容に困惑していた生徒たちも好奇心をもったことで一気に集中力は高まります
「12ダースは1グロス」という難問に1人答えられた生徒がいて、
先生一同驚きましたすごいですね
そして25日は重大発表も行われました
“卒業制作”をします次週よりデザイン決定、作業開始となります。
各班で協力して作り上げることを目標に2月も中学生コースは盛り上げていきましょう
皆様のご参加を楽しみにしております
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事