校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
中学生コース♪ 7月20日
2013/07/26
こんにちは
中学校は夏休みに突入ですね~。楽しいお休みを過ごしてね~。
さて、夏休み初日の中学生コースの担当は立澤先生。
そこで、学生時代の夏休みの過ごし方を聞いてみました。
中学生の時はバドミントン部に所属していたため、
休みの間中練習に明け暮れ、合間に釣りという過ごし方。
高校生になるとユースのサッカーチームに所属 し、
練習に明け暮れ、合間に釣り のはずが‥‥、
なんと出席が足りず、毎日学校で補習をしていたそうです
宿題はどうしていたの
と気になるところですが、それは‥‥直接聞いてみてね
さて、今回勉強の時間は 数学
正負の計算と文字式の演習を中心に、
ちょっと雑学チックなゼロの概念の話をしたり、
数直線の書き方や、文章で書かれた問題から数式を作る練習をしたりしました。
少し難しかったかもしれませんが、皆がんばって解いていました。
丸付けは宿題なので、お家で今日の出来映えが分かります。
解けなかった箇所は答えを見て、どこが間違ったのか自分で探ることが必要です。
そして次回の授業のときにどの問題が難しかったのか話してください。
これも、コミュニケーションを取る練習になりますよ。
苦手な人が多い科目ですが、
これからもいろんなアプローチで楽しく勉強していきますので、
一歩ずつ進んで行きましょうね。
2時間目は コミュニケーションの取り方
2人1組で質問カードをもとに、トークタイムを取りました。
回数を重ねるに連れて、参加メンバーも定着してきましたが、
まだまだ顔見知り程度で・・・共に過ごす仲間の事を、
お互いが知る事で「より過ごしやすい空間」になることは間違いありません。
最初は、お互い牽制していましたが、
段々と打ち解けて、最後にはリラックスした表情で話しが出来ていましたね
トークタイムが終わってから、メンバー全員で 「今後のフリースクールで何をやっていきたいか」 という議題をもとに話し合いを行いました。
昨年度までのフリースクールでできなかったイベント案など
さまざまな意見があがり、みんなの意見が聞けて嬉しかった~
今までとは違ったフリースクールが展開できるかもしれませんね。
まだまだ最終決定ではないので、今後も話しあっていきましょう
次回のフリースクールは、7月27日(土)13:00~です。みんなに会えるのを楽しみにしています。
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事