校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
11月スタートです!
2012/11/01
校舎責任者 小林由典
今日から11月です。
吉祥寺の街路樹の木々も少しですが色づき始めました。多摩地区は都心に比べ特に朝晩は若干ですが寒さを感じます。朝晩と日中の温度差があり体調を崩しやすい時期になりました。体調管理をしっかりして風邪などひかない様にしましょう。
さて、3年生におかれましては、もう既に進路決定されているとの情報も出てきております。結果が良かった方は、本当に頑張りました。又結果がもう一つだった方も結果は現実として受け止めまだまだ大丈夫です。先生を信じこれからリベンジしましょう。自分の希望進路実現に向けて頑張って下さい。
本校では、先月、進路ガイダンスが行われ、保護者の皆様にはお忙しい中、お越し頂きました。誠にありがとうございました。
ガイダンス内容を受けて今月は、1学年・2学年で保護者・生徒・担任を交えての三者面談が始まります。進級までやらなくてはならないことの確認や冬期講習・後期試験等予定が多くあります。締め切りの予定がある内容についてのわからないことは早めに担任を通じてご相談して下さい。
又、今月は、いよいよ高卒認定試験が行われます。日頃の学習成果を発揮できますよう教職員一同応援しています。
11月本試験が行われる時期は毎年寒さが厳しくなる頃です。絶対全科目合格する熱い気持ちを持って本試験に望みましょう。
気がつけば、今年も既にカレンダーが2枚です。
今年中にやろうとしていたことがあって、まだ出来ていないことがあれば2ヶ月時間があります。すぐに取り組めることであればとにかくやってみましょう。
支笏湖の空と水です(2012年8月撮影)
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事