校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

中学生コース♪ 9月15日

2012/09/15

 

吉祥寺はうろこ雲が出ていてmapleを感じます。

まだまだ暑いですけどね~。

 

さて、このケースに入った大量の緑のもの、何だと思いますか?

 

 

ビブス.jpg

 

これは17日に行われるREEN DAY徒と職員が着用するビブスなのですup

吉祥寺本校の分で450枚くらいあるかなぁhappy02

これを着けたみんなが集まると、スタンドが緑に染まりますsign01楽しみですね~。

 

                                                       

 

 

お詫びthink

今日はカメラマン(?)がいないので、写真がありません。

みんなの元気な姿をお届けできなくて残念です。

 

 

今日の中学生コースは奥住先生が担当です。

10時の開始時間前に何やら教室を出たり入ったり…忙しそうに準備をしています。

 

まずは、先週から行っている一週間の良いこと日記”です

 

「伏(本)がおもしろかった」

「親と学校の話ができた」

「チャーハンを作った」

「テレビがおもしろかった」

 

などなど、たくさん書いてくれましたhappy01

 

 

次に、漢検の学習です。

5級、準2級、2級と受ける級はばらばらなので、

それぞれ異なるプリントを解いていきます。

全員が終わったら、答え合わせ。

今回はをもとに、ある教室に隠した解答を探します。

 

‥‥のはずが、んが暗号を解かずに、教室にある解答を発見してしまいましたcoldsweats02sweat01

ぅ、Sくんたら。

 

 

2時間目は、コミュニケーションをとるための質問カード作りです。

前回出し合った質問を、全員で吟味。

実際に使ってお互いに自己紹介をしました。

 

その流れ?で、ハロウィンパーティの参考にと、職員に質問をしたのですが、

「今までで1番印象に残ったパーティは?」

って。職員はパーティの経験があまりなくてsweat01

卒業パーティとか結婚式という答えばかりで、ぜんぜん参考にならなかったみたいです‥‥。

ごめんなさいsmile

 

 

                                                           

 

 

さて、午後は個別学習を行いました。

 

・漢和辞典の引き方 

・漢字の部首の学習

・国語のクロスワードパズル

 

DSCF6072のコピー.jpg  DSCF6073のコピー.jpg

DSCF6075のコピーのコピー.jpg    DSCF6074のコピー.jpg

 

今日はじめて会った二人、いい緊張感がありました。

これからも、じっくり学習をすすめていきましょうhappy01

 

 

吉祥寺ロゴ.jpg次のフリースクールは9月29日(土)10:00です。みなさんにお会いするのを楽しみにしていますclover

 

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら