校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

中学生コース♪ 6月30日

2012/06/30

今日は梅雨の晴れ間、良いお天気ですね~sun

 外は暑いくらいです。

もうすぐ夏休みですが、皆さんはどんな夏休みを過ごすのでしょうか?

中学生コースでは、夏のお楽しみ講座を企画中!

詳細が決まったらご案内しますので、お楽しみに~happy01

 

 

今日の担当は奥住先生です。

3年生の担任、サッカー部の顧問でもあります。

サッカー部はこの夏、東京都サッカー協会主催の

フットサル大会に出場します!応援してくださいね~soccer

奥住先生の頭の中は、いつも生徒のことでいっぱいsmile

みんなの未来のために、今、何をしたらいいかを常に考えています。

いつも生徒と一緒に歩んでいる先生です。

 

今日は、昨年の中学生コースで作った、

中央高等学院の学校案内を見てもらうところからスタートしました。

自分がいる学校はどんな学校なの?

学校のいいところは?

それはどうすれば伝わるかな?

 

今年は「教室の模型を作って、どんな学校か表現しましょう」

教室をよ~く観察して何が必要か考えましょう。

生徒の机、椅子、教卓、ホワイトボード、時計、カレンダー‥‥

何気なく使っている教室も、よく見るといろんなものがありますね。

 

では、実際に机と椅子を作ってみましょう!

まずはパーツが印刷された紙をスチレンボードに貼り付けます。

 

DSCF6001のコピー.jpg

 

きれいに貼れたらカッターを使って切り抜いていきます。

 

DSCF6005のコピー.jpg DSCF6010のコピー.jpg

 

スチレンボードが切りにくくて苦戦していますねぇbearingsweat01

細かな作業で無口になるかと思いきや‥‥

 

DSCF6012のコピー.jpg DSCF6016のコピー.jpg

 

おしゃべりしながら楽しそうnote

 

DSCF6011のコピー.jpg DSCF6018のコピー.jpg

 

次々に完成する机と椅子を、奥住先生が作った教室に並べていきます。

奥住先生の教室。。。ここだけの話、中学生コースのみんなの方が器用かな‥‥dash

 

おぉ~!どうですか?なかなか教室らしくなってきましたねぇ。

 

DSCF6022のコピー.jpg DSCF6024のコピー.jpg

 

今日はここまで。

次回は素材を変えて本格的に作っていきますよー。

来週もお楽しみに~happy01

 

 

吉祥寺ロゴ.jpgのサムネール画像のサムネール画像次回のフリースクールは7月7日(土)13:00です。

7月は実施時間が、午後1時に変わりますので、間違えないように

来てくださいね。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら