校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
中学生コース♪ 5月26日
2012/05/26
野球部、サッカー部
、柔道部
とも勝利しました
またまた楽しみが増えましたよ~。
さて、今日の担当は奥住先生です。
奥住先生は3年生の担任で、サッカー部の顧問でもあります。
勉強にもスポーツにも、熱意とたくさんのアイデアを持った先生なんですよ。
今日のテーマは“伝達”。
コミュニケーションをとるうえで大切なことの一つに「伝える」ということがありますね。
例えば、本や映画を観て感想を伝える
友達のことを誰かに伝える
聞く人にわかりやすく伝えるというのは大切なことです。
「わかりやすく」するためには、優しさや思いやりも必要ですよね。
今日はそんな視点で、いろいろなゲームをしてみましょう!
仲間を知ろう!
ペアになり、まずはそれぞれインタビューをしあいます。
住まいや自分と共通なこと、異なること、そして自分が聞いてみたいこと。
それらを表にまとめ、みんなの前で「○○さんはこういう人です」
という風に紹介します。
伝達ゲーム
またまたペアになり、一人が机の上に置かれたボックスの中を見ます。
ボックスの中には、3種類のパーツが4色の色紙のうえに並べられています。
このパーツの配置を、ペアのもう一人に言葉だけで説明し、
その人はその説明だけでボックスの中と同じ状態を再現す!という‥‥
ボックスを見て説明する人と、それを再現する人とでは、左右が異なります。
ちゃんとできたかな?
リモコンゲーム
ペアになり、ロボットとそれを動かす人(リモコン)に分かれます。
ロボットは目隠しをして、リモコンの指示に従って、教室をぐるっと回って
相手の状況をよく見て判断をするのが難しかったようです
ロボット役の動きがおもしろくて、
泣いてるんじゃないんです
次回のフリースクールは、6月2日(土)10:00です。皆さんに会えるのを楽しみにしています
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事