校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ

高卒認定試験の『出願ガイダンス』

いよいよ文部科学省への出願が迫ってきましたsweat01

今年の出願締切は『5月16(水)です。

 

高卒認定試験コースのみなさん、出願の準備は出来てますかsign02

 

出願なんて簡単だと思いがちですが、取得単位に応じた『免除科目』

記載する住所欄に住んでいるところではなく『本籍』を記載する箇所があったりと

わかりにくい項目がたくさんありますpencil

  

そんなわかりにくい文部科学省への出願の手ほどきをするのが今回行われた

『高卒認定試験コースの出願ガイダンス』になりますhappy01

 

実際の模様は↓コチラ

 

gt1.JPG gt2.JPG

開封した願書を片手に出願方法を説明する後藤先生の図。

 

maku01.JPG maku02.JPG

願書って聞くとちょっと緊張しますよね。。。手が震えてマークシートからはみ出さないように!

 

後藤先生よりひとこと…

gt3.JPG

出願のポイントはなんと言っても『間違えない』こと。記載ミスで受験出来ない~crying

なんてことにならないように、焦らなくてもいいので、『丁寧に確実に』書きましょう!

 

出願ガイダンスは30日土曜日16:00~17:00にもあります。

今回参加出来なかった生徒さんは是非参加しましょうね!! 

 

 

新入生向け情報 後藤先生とは…

高卒認定試験が『大検』と呼ばれていた時代から認定試験に携わる高卒認定試験のスペシャリスト。

ラーメンnoodleとPerfumekaraokekaraokekaraokeをこよなく愛する社会科教諭。草野球チームに所属するアクティブな一面も。

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら