校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
初のライフサポート授業
2012/04/23
今回は2年生の状況報告です
17日火曜日はライフサポートの授業の第1回目でした
藤井先生と日暮先生の二班に分かれて、まずは先生たちの自己紹介からスタートしました
藤井先生からは十八番の『色』
のお話
クラスのみんな一人一人に合いそうな色を選びました
やはりその人に合う『色』というものはあるようで、何人もの人が同じ系統の色を選ぶことが多かったです
内田先生の、言葉に関する深いイイ話をはさみつつ・・・・・
日暮先生からは人には『四つの窓』があるというお話
自分も他人も知っている自分 |
自分は知らないが他人は知っている自分 |
自分は知っているが他人は知らない自分 |
自分も他人も知らない自分 |
そしてなんと、97%は右下の「自分も他人も知らない自分」、つまり未知の自分が占めているということです
ライフサポートの授業は新しい自分を見つける旅です。
そして教室こそが、みなさんの港です。
なんちって・・・
石毛先生待望の初勝利
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事