校舎案内と生活吉祥寺本校 学校生活ブログ
中学3年生コース<体験授業開催しました>
2011/11/22
吉祥寺本校で中学3年生コースの体験授業が開催されました
11月19日に集まってくれた中学生たちは既に通っている生徒も含めて総勢9名
今日はどんな授業をするのかな?
1時間目の内容は『英単語のテスト』『漢字検定
』『キレイに字を書きましょう
』の3つ。
1コマの授業時間、キッチリと勉強しましたこうして、ある程度絞った内容を繰り返し行っていると、普段の生活でキレイに字を書く意味を考えるようになったり、新しい英単語、漢字を見ると
頭の引き出しに入れておこう、という意識が生まれてきます
まさに『継続は力なり』です
黙々と勉強をこなす生徒達。集中しているとあっと言う間に1時間過ぎちゃいますよね。
さて、2時間目は前回から構想を練っていた『学校のパンフレットをつくろう!』です
本の形式ではなく、みんなに見てもらいたかったので模造しいっぱいにパンフレットの内容を書くことにしましたパンフレットの内容は来年入学する新入生に『中央高等学院がどういう学校か紹介する』という趣旨で作りました
2チームに分かれて制作開始!まずは意見を出し合って、どういう内容にするか、レイアウトはどうするか?など決めていきます。話し合いをリードする人がいる中、始めは遠慮して意見が言えなかった人も完成に向かって進むうちに徐々に活発に話し合いを出来るようになってましたね
出て来たアイディアや意見をまとめてよう! こっちの方がいいんじゃない?ここはこうしよう!など和気あいあい。
構想が纏まったら、いよいよ用意された写真や色紙を使って学校紹介を作っていきます。
紙を切ったり、レイアウトを決めたり。中央高等学院をうまくPRできるかな??
写真を切り抜く細かな作業をする人、文字を書く人など役割を分担して作業を進めます。笑い声も聞こえて楽しい雰囲気の中、あっという間に時間が過ぎて少し延長……ついに完成しました!
完成したパンフレット!中央高等学院の明るい一面が良く出てます!
みなさんお疲れさまでした~!共同作業をする中で、楽しそうに話をする生徒達。うち解けてきたかな??と感じ取れました。
完成した作品はたくさんの人に見て頂きたいですね~
次回の中学3年生コースは11月26日(土曜)です
皆さんに会えることを楽しみにしてますよ~
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事