校舎案内と生活池袋校 学校生活ブログ

中学生コース  漢字の学習

2015/07/29

7月25日(土)

 

7月最後の中学生コースは、生徒からリクエストがあった漢字の学習でしたsign01

はじめに、上下左右に1文字ずつ漢字があり真ん中に入る漢字を考えるパズルに挑戦しました。

 

2人とも苦戦bearingしつつも、ヒントをもらいながらコツコツと解いていました。

 

例えば、この問題。

 

 

 

 

答えは 『 火 』flair

上から読むと「着火」、左から読むと「聖火」、真ん中から右へ読むと「火力」、真ん中から下へ読むと「火災」。

 

 

次は、復習も兼ねて部首について学びましたpencil

 

IMG_0033.JPG

 

この部首の読み方がなかなか出てこなかったり…sweat02

 

 

答えは 『れんが・れっか』flair

一通り復習した後は、自分の名前にある部首は何か考えました。

 

7月後半で夏休みyachtに入ったせいか、参加者が2人と少なかったですが…楽しくお勉強できましたnote

 

 

 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら