校舎案内と生活池袋校 学校生活ブログ
1年生の授業風景。
2010/11/01
こんにちは高宮です
今日はこの前行われた1年生の美術の授業の様子をお伝えできればと思います
まず、今回の出席率もものすごく良かったのが感動
ほとんど全員の生徒が参加して一生懸命作品を作っていましたみんななんてイイコなんだ
左:デザインの講義を熱心に聴くみんな。真ん中:早速作成をはじめるみんな。右:授業後に進路相談をする女の子たち。
今回の美術は先生がデザインの講義をした後、実際ペットボトルのデザインを作るという授業でした
みんなそれぞれ個性豊かな作品がとっても素敵にできあがりました是非三者面談で作品を保護者様にもお見せしたいです
どれも素晴らしかったのですが、今回高宮賞と熊野賞を選んでみました
スキャナーで取り込んだら残念ながら白黒に…本当は色もきちんとついているんです
パンパカパーン
左:熊野賞 E・Aさんの作品 「マフラーがよかったですペットボトルにマフラー巻くんだって感じです
」
右:高宮賞 M・Tくんの作品 「ネーミングの熱い水とキャッチフレーズのいつでもどこでもカップメンが素晴らしい
企画力にやられましたお見事
」
どの作品も本当によくできていて選ぶのに迷いました未来のスーパーデザイナーたち
のセンスに脱帽です
~お知らせ~
今週11/6(土)は進路ガイダンスです出欠席の用紙をまだ提出していない生徒は急いで提出してくださいね
欠席も提出して下さい
来週11/8~12は三者面談週間なので自分の面談日以外は授業はお休みになります1年生は面談日以外は学校には登校しないようにお願いします(面談で教室もいっぱいです)
11/26(金)は体育スクーリングです今年最後のスクーリングなのでみんなで思いっきりスポーツしましょう
場所は雑司ヶ谷体育館です。現地に10:00時間厳守です(遅刻は不認定になります) 場所がわからない生徒は9:20にいつもの教室集合にします
あと一カ月で冬休みです楽しい毎日を過ごして行きましょうね
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事