校舎案内と生活池袋校 学校生活ブログ
ありがとうプロジェクト! 8月29日
2010/08/30
午後3時。この段階で埼京線のトラブルのために合計4名の遅刻があったものの、土曜日に緊急の申込があった2名を含めて、全員が参加できた
今回は女子サッカーの試合とのダブルヘッダーで、
ボランティア活動の予定が二転三転した、しかし、非常に暑い中、体調に注意しながらも連絡等を細かく行い、休憩時間を増やす等の対応で、完璧にサンプリング活動を行い、サッカー観戦者の皆さんをおもてなしすることができた
片方のゲートでは、卒業生2名が率先して声を上げ、他の生徒の模範となっていた。また、独りで参加している1年生を積極的にサッカーの話題に引き込み、場を明るく和ませていた。
サンプリング活動自体は、挨拶がよく非常に多くの観客の方にマッチデイプログラムを手にとってもらえた為、終了の7時になる30分前には全ての活動が終了した
「FC岐阜」との試合は、後半まではなかなか点に結びつかなかったが、東京ヴェルディが先制点を取ってから動きが良くなり白熱していた。阿部拓馬選手の2点のゴールが鮮やかだった
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事