校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
1年生集中スクーリング~3日目の体験学習~
2022/11/10
皆さん、こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
1年生の集中スクーリング3日目は「美術」と「生物基礎」の体験授業でした。
「美術」ではパソコンを使っていろいろな作品を鑑賞したり、班で協力して紙の塔を作ったりしました。紙での塔作りは各班いろいろなアイデアが形となり、どの班もいい塔が出来上がりました。
「生物基礎」では、前期のジャガイモ掘りに続いて、後期はサツマイモ掘りを行いました。畑に植えられたサツマイモの株の周囲から少しずつ掘り進めていきます。大きいもの、小さいもの、それぞれ個性的なおイモが掘り出されました。
また、メロンの水耕栽培の第一歩である「定植」も行いました。1棟のビニールハウスに植えられた12本の苗から600個ものメロンがなるのだそう。今回は12本の苗のうちの4本を渋谷原宿校の生徒が「定植」しました。
集中スクーリングでは、一つひとつの体験を班で協力しながら行います。スクーリングも3日目ともなると、男女問わず、お互いに譲り合ったり、助け合ったりしながら授業に取り組む姿があちこちで見られるようになりました。
今まで話したことのなかった子と友達になったり、共通点を見つけて盛り上がったり...このいい雰囲気を校舎に持ち帰って、また来週から元気に登校してくれることを楽しみにしています!
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事