校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
中学生コース〜ソーシャルスキルを身につけよう・2
2022/02/12
皆さん、こんにちは!中央高等学院 渋谷原宿校です。
前回に引き続き、中学生コースでは高校生活に対する不安を少しでも減らしてもらうべく、ソーシャルスキルのワークを行いました。
今回は「他者を理解する」がテーマです。まずは二人一組となって「共通項探しゲーム」でお互いの隠れた共通点を話し合いました。
相手のことを考えながら共通点になりそうなことをあげていくゲームです。話しながら、意外な共通点が見つかり盛り上がる場面も見られました。
次に「ブラインドウォーク」を行いました。「ブラインドウォーク」とは二人一組になり、タオルで目隠しした人をもう一人が声だけで誘導するというもの。
渋谷原宿校には廊下に大きなソファがふたつあります。そのソファの周りを誘導してもらいました。誘導する側がかける「もうちょっと」や「右」という声かけで、思わぬ方向に目隠しした相手が向いてしまい、ソファにぶつかりそうになることもありました。
逆に目隠しした相手に対し、「大丈夫」という声かけをしている人もいました。
終了後、みんなの感想を聞いてみると、「目隠しして怖かった」「どっちに進んだらいいのかわからなかった」等の声がありました。
じゃあ、どうすれば相手が安心して進みやすかったのか、相手に的確に伝えるにはどうしたらよかったのか、みんなでいろいろ考えてみました。このゲームを通して、「人に何かを伝えること」や「相手を理解すること」の難しさを感じてもらえたかな?相手のことを考えながら、伝わりやすい工夫ができるようになるといいですね。
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事