校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
渋谷原宿校 周辺の魅力 Part.3 !!!
2018/11/07
こんにちは。
中央高等学院 渋谷原宿校 事務局です。
今回のブログも、校舎付近のおすすめグルメについて書きたいと思います!
渋谷原宿校の魅力・楽しさが伝わればいいなと思います♪ (^^)
この前もタピオカを紹介しましたが、また新しいお店で飲んできたので、そちらを紹介します。
校舎から160m、徒歩約2分のところにある「The Alley」(ジ アレイ)さん、
鹿のイラストが特徴的なお店です(写真では看板に隠れてしまっています…)
写真は、アッサムミルクティー(左)とウーロン茶(右)のタピオカドリンクです
Alleyさんはお茶屋さんということもあり、お茶が美味しい
もちろんタピオカも美味しいですが、普通にいろいろなお茶を飲んでみたくなります。
ミルク系のものがタピオカに合うと思っていたのですが、ウーロン茶のタピオカもなかなか合いました
そしてなによりパッケージがかわいい
写真映えするお店です
続いて表参道。
かき氷といえば…「ICE MONSTER」さん
事務局メンバーで行ってきました、初ICE MONSTER
10月下旬の肌寒い日にかき氷…
大丈夫かな… と思っていたのですが、店内は暖房が効いていて暖かかったです
私は日本限定の杏仁かき氷をチョイスしました。
かき氷だけでもビッグサイズですが、さらに黒ごまアイスやライチ、杏仁ゼリーが添えられています
日本ではかき氷ですが、もともとは台湾発祥の 雪花冰(しぇーほぁぴん)というスイーツで、かき氷の氷とは違い、雪花冰は口に入れるとふわっと溶けます。
なめらかな杏仁アイスのような感じでした
毎月限定の味が出ているようなので、他の味も食べてみたいですね。
ちなみに氷だからと思っているとびっくりするくらいお腹にたまります
夕飯食べられないくらいになるので注意して下さい
最後に、校舎下のワゴン販売のお弁当屋さんで、以前紹介したお店ではないお弁当を食べたので紹介します
月曜日の「ぞうさん食堂」さんです
こちらはアジアン料理のお店です。
ベトナムやタイのご飯が好きな方はおすすめです
私はタイ料理のカオマンガイを食べました
他にはトムヤムごはんとベトナムご飯があります。
パクチーが好きなので、パクチー大盛りにしてもらったら、カオマンガイが見えなくなってしまいました…
辛くないので辛いのが好きな方は、カウンターにあるチリパウダーで辛さ調節できます。
原宿・表参道はタイ料理屋さんもたくさんあります。
美味しいお店があったら、事務局まで教えてくださいね
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事