校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

☆最終回☆在校生インタビュー!!! ~留学から帰国して~ part3

こんにちは!

中央高等学院 渋谷原宿校です☆

 

今回は、3回に分けてお送りして参りました、在校生インタビューいよいよ最終回!!!


対談中_笑顔.JPG

第1回:在校生インタビュー!!! ~留学から帰国して~

第2回:在校生インタビュー!!! ~留学から帰国して~part2

 

今回は、留学を通じて感じたことや、後に続くかもしれない後輩達へメッセージですshine

是非最後までお付き合い下さいheart01


(※1 以下、スワンさん:スワン 、瀬村先生:瀬村 、インタビュアー:I)

(※2 以下、「トビタテ! 留学JAPAN 日本代表プログラム」:トビタテ)


~後輩たちへ~

 

I-

さてさて、聞きたい事は山ほど出てくるな~

時間の都合もあるのでそろそろ締めていくよ!笑

 

ここまで、留学前の話だったり、到着後のエピソードだったり聞いてきたけど、行く前と行った後で、どんなところに自分の変化を感じるかな?

 

 

 

スワン-

行く前までは、“諦めない”って思う経験が無かったんですけど、話したとおり色んなことの連続で、「粘り」だったり、「真剣」「マジ」って事が分かるようになりましたねflair

 

また、「先入観」について、私はそもそも持たないように心がけてはいた方だと思ったんですが、自分を省みるキッカケになったと感じますrock

 

あと勿論、英語ですかねup

 

 

 

瀬村-

confidentshine

(言いたい事ありげな納得の表情)

 

 

 

I-

月並みだけど、本当にとてもいい経験が出来たねsign01

 

最後に、今回「トビタテ」に最初にチャレンジして、先ずは無事に帰ってきてくれた。

後に続くかもしれない後輩達にメッセージはあるかな?

 

 

 

スワン-

あまり偉そうなことは言えないんですけど・・・sweat01

 

まず、私は要領悪かったり、躓いたり、大変な思いもしました。

真剣にやりたいことがあって、でも周りに言いづらいとか、思っていることを笑われるんじゃないかと思ったりすることもあります。

でも、「トビタテ」の壮行会や、参加している人達は、やりたいことを全面に出してくるrock

とてもいい刺激になるし、不安な気持ちもあるかもしれないけど、勇気を持って踏み出してみてくださいsign03

 

行く前は、メッチャ怖いかもしれないけど、きっと大丈夫だよwink

 

準備期間も含めて、是非頑張ってくださいsign03

 

 

 

I-

ありがとうsign01

今後もこのプログラムを利用する生徒が増えると良いですねnote

 

 

 

瀬村-

そうなると私、結構大変なんですけど~coldsweats01

推薦入試の準備とか、個人個人見てあげないといけないんでね~note

 


 

スワン-

私もこの後、報告書を仕上げないと!!!dashdashdash

(帰国後、活動についての報告書作成があるらしい)

 

 

 

I-

・・・なんだか恐縮ですcoldsweats01

ともかくsign01忙しい中、お時間いただけて貴重なお話ありがとうございましたsign03

 

じゃあ最後記念撮影ね・・・

 

 

 

最後の撮影前①.JPG

(ポージングを探る二人・・・)

 

 

最後の撮影前②.JPG

(最後まで笑いの絶えないインタビューでした)

 

 

 

最後の撮影.JPG

(最後の記念撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スワンさんも、瀬村先生も、本当に貴重なお時間を頂きありがとうございましたsign03

 

 

今後も生徒達の色々なチャレンジをサポートしていきますscissors

 

 

さてさて、次はどんな生徒のインタビューが出来るでしょうか・・・heart04

 

 

最後は、スワンさんが気に入った現地の写真3枚をご紹介してお別れですhappy01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スワン_タワー.jpeg

スワン-

「CNタワー」という有名なランドマークshine

このタワーを見るのが本当に楽しみでしたshine


 

 



スワン_ピン.jpeg

スワン-

友だちと「Graffiti Alley」という場所に行った時の写真

トロントの中で特に好きな場所でしたup



 

 


スワン_ステッカー.jpeg

スワン-

「Graffiti Alley」に行く途中の通りで撮った写真

トロントの街の様々な建物に、虹色のシールや壁紙が貼ってありましたflair

こういったところからも多様性を体感できたと思いますconfident

 

 

 

 

 

 

 

 


3回に渡ってご覧頂いた方々、最後までお付き合い頂きましてありがとうございましたsign01

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら